木製サッシを製造する森の窓株式会社

| コメント(0) | トラックバック(0)

木製窓は、木とガラスでできたシンプルな窓です。しかし、シンプルですが高性能です。
木はアルミなどの金属よりも断然に断熱性能が高いため、寒冷地で使う二重ラスや三重ガラスなどの断熱サッシの材料として使われています。


窓は木から始める。

会社案内
会社名    
森の窓株式会社


イメージ

 

イメージ

代表者    
山本 忠嗣
住 所    

〒929-1403 
石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
業 種    
木製建具業(木工業)
資本金    
10,000千円
従業員数    
8名
主要生産品目    
木製サッシ
年間販売額    
1億5000万円
TEL    
0767-29-4006
FAX    
0767-29-4007
E-MAIL    
決 算    
年1回・3月
営業品目    
サッシの製造販売
経営理念    
当社の工場では、窓の先進地ヨーロッパより最新の加工機械を取り入れ、最先端の設備とテクノロジーで製品を製造しています。金具やプラスチックにもヨーロッパの部材メーカーの協力を得て、全てにおいて最高峰の技術を導入しています。

案内図 地図
会社沿革
昭和62年    
森の窓株式会社として、木製窓製造を開始
平成11年    
木製サッシ「あすなろサッシ」が石川ブランド認定製品・生活産業部門で受賞
平成16年    
ドイツの木製天窓「ロト・ルーフウィンドウ」の総代理店契約を締結

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/1

コメントする

断熱気密性能が高い国産の木製サッシ製造メーカー
森の窓
森の窓株式会社

〒929-1403 石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
代表取締役 山本 忠嗣

このブログ記事について

このページは、森の窓が2011年8月 8日 11:57に書いたブログ記事です。

次のブログ記事は「デフ社長の家の窓は木製サッシです」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ