ライン下りを列車で

| コメント(0) | トラックバック(0)
ライン列車.jpg
 ラインの川くだりに欠かせないのが左岸を走る快速電車だ、船に乗る時間のない人はこの列車ですますようだが

余裕のある人は列車でビンゲンあたりまで行きそこから船に乗り込む。

ライン下りのみどころはビンゲンからの一時間から二時間の間に集中しているのでここか、あるいは対岸のリューデス

ハイムから乗る人が多い。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/156

コメントする

断熱気密性能が高い国産の木製サッシ製造メーカー
森の窓
森の窓株式会社

〒929-1403 石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
代表取締役 山本 忠嗣

このブログ記事について

このページは、森の窓が2013年9月13日 11:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ラインの支流 ビンゲン」です。

次のブログ記事は「木製サッシの材料仕入れは木材市場から。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ