スピルカ社は引き戸用木製サッシのアイテムも開発しました。
スピルカ社のH-Windowは日本でもかなり知られてきましたが実はこの会社、数年前に引き戸のシステムも完成させたのです。 写真は引き戸を30センチほど開けた状態ですが左枠の上部に着いている角長の部品は,閉めた時にサッシを強力に室内側に引き寄…(続きを読む)
スピルカ社のH-Windowは日本でもかなり知られてきましたが実はこの会社、数年前に引き戸のシステムも完成させたのです。 写真は引き戸を30センチほど開けた状態ですが左枠の上部に着いている角長の部品は,閉めた時にサッシを強力に室内側に引き寄…(続きを読む)
私に、この木製サッシの金具メーカーを紹介してくれたのは、1990年代、シュレーゲルという会社に勤めていて、換気扇や、気密材の輸入販売をしておられた吉村という方でした。かれはこの金具メーカーのものも輸入販売していたのですが正直、使い方が難しく…(続きを読む)
私はノルウェーのある港で木で建造された一隻の漁船をみつけた。海水につかる部分に使われている木は木製サッシに良くつかわれる欧州赤松と言う木です。 水に対してはあまり強い木ではないのですがつかりっぱはしで、しかも海水だから十分持つ…(続きを読む)
北欧の中で最も北欧らしいのがノルウェーではないかとおもいます。この写真は北ノルウェーの海岸沿いにあるオーレスンという街の夕暮れを撮ったものですが実はこの風景ノルウェー風ではないのです.それは、この街が百年程前に火災で街全体が消…(続きを読む)
これもフィンランドの南部バンターと いう街で撮った窓です。かなり古い窓 で内開き窓です.最近のフィンランド の窓はペアガラス、トリプルガラスの 使用で単窓の内開きが一般的ですが 北へいくとペアガラスを入れたサッシ のさらに外側に単板ガラスの…(続きを読む)
フィンランドに限らず北欧の木製窓は ほとんど白ペインで塗りつぶされてい ます。これが北欧四カ国の木製窓の共 通点かもしれません。もうひとつあり ました、窓材、これも殆ど同じ材で 北欧の主要植林材の欧州赤松という木 で、日本の赤…(続きを読む)
これはフィンランドの住宅ですが同じ 寸法の窓が片面に5セットも入ってい ます。実はヨーロッパではごく普通の ことで、一棟の家にいく種類もの寸法 の違う窓を使うことはあまりありません 使ってもせいぜい2種類です。たぶん 統一感を大事にしている…(続きを読む)
日本で木製窓、とか、木製サッシと言う言葉が定着したのはわずか十年ほど前からで、それまでは外部建具であった. 木製サッシの明確な定義はないが、たぶん、アルミサッシに対して素材が木だから木製サッシなんだろう、これは単純な決めつけだ…(続きを読む)