複合サッシの価格について。
複合サッシの価格について。 複合サッシの価格については、当社の場合すべての窓は個別見積もりとなっていますので、その都度ご希望の仕様で見積もらせていただいております。 一般的に、純木のサッシと比較すると当社比でFIX,外開き窓は純木製より1…(続きを読む)
複合サッシの価格について。 複合サッシの価格については、当社の場合すべての窓は個別見積もりとなっていますので、その都度ご希望の仕様で見積もらせていただいております。 一般的に、純木のサッシと比較すると当社比でFIX,外開き窓は純木製より1…(続きを読む)
スぺーシヤ21は日本板ガラス社の商品です、ガラス単体でのK値が0.8という超高断熱型の商品で当社では過去に一度だけ使用したことがあります。場所は長野県軽井沢町の山の中の別荘地でした。 価格が高いので全棟に使用というわけではなかったので…(続きを読む)
これもまた代表的な北欧窓で、外開き片吊タイプで中央に方立てが入っています。蝶番は片側3個づつ,方立てが側に一箇所のロックポイントがあり、ハンドルで操作するか,簡易な締め付け金具でロックするかです。 ただ、この手の窓は,納品後半年ほどする…(続きを読む)
最終ガラス入れ行程、Wが1,300mm、Hが1,000mmの180度回転窓です、このくらいの大きさが窓の大きさとしては理想的です。材料は耐久性の高い米ヒバです。木目がハッキリしない木で面白味はあまりありませんが、最近は耐久性を重要視するよ…(続きを読む)
どんよりとした北陸の冬も、時折こんな美しい空をみせてくれることがあります。この場所に移ってからでももう23年になりました。ほんとうに月日のたつのは早いものです。この冬景色ももう半月程でふきのとうの出る模様に変わるのです。
二月になり、本格的な雪になりました。里と比べると海抜が50メートルほど高いので1割ほど雪の量が多いのです。こんな日は仕事の前に雪かきです。私の席はウィンター、ガーデンになっていて明るいのはいいんですがガラス面が多い分冷え込みも厳しいのです。…(続きを読む)
昨年、一年間をかけて寝室とリビングを改築したのですが、内部側の仕切りが完成していないため、リビングにはまだ移っていません。奥にある寝室だけを使っているのですが朝晩、リビングを通るたびに、「寒いなー」と感じます。もっとも、仕切りの完成してい…(続きを読む)
オスロ中央駅前の道を真っ直ぐに一キロほど歩くと正面に王宮がある。タイミングがいいと王宮の護衛兵の交代式がみられる。みなあまりにも男前なのに驚かされる。交代後は所定の位置で直立不動の警護体制に入るがほとんど肩がふれあうくらいの距離まで寄っ…(続きを読む)
三、四年前、仕事関係の友人と北欧(フィンランド、スウェーデン、ノルウェー)を車でまわったことがある。これはノルウェーのちいさな港町だがフィヨルドで入り組んだノルウェーの海岸沿いにはこんな風景のところが何か所もある。観光でこの国を訪れると意外…(続きを読む)
北欧からの輸入木製窓の木材の使い方に少し気になるところがあって書いてみました、これはスェーデンからの輸入品で、無塗装品を外側から撮ったたものですがサッシのたてがまちに板目材を使用してあります。 国産メーカーではまずこんな木の…(続きを読む)