ゴスラーは北ドイツのちい
さな観光地である。
1800年代からの木組の街並みを
残す歴史地区に入ると、どこか日
本的な匂いがする。
ドイツではかなり有名な町だが
日本からのドイツ観光ツアーでは
メインコースからは離れている。
しかし、このような木組みの街並
保存地区はドイツでは多数点在
していて、古い窓の納まりを見な
がらの散策はこころのやすらぎを
与えてくれるのである。
木工機械展の開催都市、ハノー
バーへは直通電車で約30分2年
に1度のハノーバーだが訪れたの
は初めてでした。
トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/13
このページは、森の窓が2011年8月29日 17:26に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「ドイツ窓と住宅.2011春.ボッパード」です。
次のブログ記事は「木の世界.ジョージ中島.私の人生を変えた人」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする