栗材の木製サッシの試作品は複合タイプで作りました。

| コメント(0) | トラックバック(0)
ビューウィンドー.jpg
 7月初めに長野県から仕入れた栗がようやく乾燥が上がり制作可能となりました。サンプルとして持ち運びができるように少し小さめに作ったのですがサッシと枠の表面はシルバー色のアルミ材です。木材とアルミ材の体積比率は約8:1くらいです。これを木製サッシと呼んでいいかどうかは議論のあるところですが、最近はこういうタイプの問い合わせが多いのです。
クリのビューウィンドー.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/55

コメントする

断熱気密性能が高い国産の木製サッシ製造メーカー
森の窓
森の窓株式会社

〒929-1403 石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
代表取締役 山本 忠嗣

このブログ記事について

このページは、森の窓が2011年10月 7日 16:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「木製サッシはメンテナンスが必要です。」です。

次のブログ記事は「木製窓はハンドルのデザインも大事です。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ