高岡市M邸、木製ハンガーウィンドー。

| コメント(0) | トラックバック(0)

これはハンガーウィンドーです。左側のコーナーから90度にレールが取り付けてあります。狭い空間で全開口を取るために、右側にはふつうのドアをつけてあります。庭を挟んで隣家が90度の位置にあるため視線を避ける壁をつけ、しかも全開口をほしいという施主さんの要望を取り入れたものです。

 

RC住宅にアルミサッシでは冷たいという時には、やはり木製サッシということでしょうか。金具は日本製で、ダイケンのハンガーシステムとドイツのロッキングシステムを組み合わせて制作しました。

 

高岡市M邸ハンガー.jpg

なお、木製サッシの施工例のページもご覧ください。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/72

コメントする

断熱気密性能が高い国産の木製サッシ製造メーカー
森の窓
森の窓株式会社

〒929-1403 石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
代表取締役 山本 忠嗣

このブログ記事について

このページは、森の窓が2011年11月18日 03:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「高岡市でRCに木製サッシをいれました。」です。

次のブログ記事は「山の中の木製サッシ工場にも時々見学者がきます。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ