山の中の木製サッシ工場にも時々見学者がきます。

| コメント(0) | トラックバック(0)

森の窓には時々見学依頼者がありますたいていは女性です。理由はよくわかりません。ひよっとしたら「森の窓」という名前から関心を持ってもらっているのかなと思ったりしています。

このお二人も最近訪問されました。ご主人は工業デザイナーで奥さんは建築士さんです。石川県の能登島でアトリエ兼ご自宅を考えておられて、木製サッシを使ってみたいとのことでした。

後ろの建物はモデル棟で北欧木製サッシがはいっています。解放中の窓はスピルカ社の回転窓で、能登ヒバ材で造ってあります。外壁材も能登ヒバの縦張りで目板張りになっています。

若い見学者.jpgのサムネイル画像

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/75

コメントする

断熱気密性能が高い国産の木製サッシ製造メーカー
森の窓
森の窓株式会社

〒929-1403 石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
代表取締役 山本 忠嗣

このブログ記事について

このページは、森の窓が2011年11月20日 02:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「高岡市M邸、木製ハンガーウィンドー。」です。

次のブログ記事は「木製サッシもアルミサッシも基本的な納まりは同じです。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ