北欧の木製サッシのスタンダード。

| コメント(0) | トラックバック(0)

ノルウェー窓.jpg これもまた代表的な北欧窓で、外開き片吊タイプで中央に方立てが入っています。蝶番は片側3個づつ,方立てが側に一箇所のロックポイントがあり、ハンドルで操作するか,簡易な締め付け金具でロックするかです。

 ただ、この手の窓は,納品後半年ほどすると必ずといっていいくらい,ハンドル側が外に反り、しまりがきつくなり、中には締まらないほどの窓も出るくらいです。

 こういう窓文化に育った北欧の人たちとっては,ごくごく一般的なメンテナンスで,自分で簡単にこなしますが,わが国にはまだ定着していません。このメンテナンスの発生率の高さが,日本での普及の障害になっているのです。

 

ノルウェー窓.jpg 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/113

コメントする

断熱気密性能が高い国産の木製サッシ製造メーカー
森の窓
森の窓株式会社

〒929-1403 石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
代表取締役 山本 忠嗣

このブログ記事について

このページは、森の窓が2012年2月 4日 10:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「北欧窓作りの現場。」です。

次のブログ記事は「幾多郎先生の書斎は木の窓の入った北欧風の建物。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ