住宅の高品質化がこれほど強く求められてきている時代に開口部(まど)の材質がアルミなのか,木なのか、あるいはプラスチックなのか?といった問題よりももっと肝心なことはそれぞれの材質の持つ特徴を生かした窓つくりをすることが大事なのでは、と、今回の窓見本市を見学して感じました。
もちろん、森の窓は木材が主体材料であることは変わりませんが、外部にアルミを使用した、複合サッシにも力をいれていくつもりです。
トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/121
このページは、森の窓が2012年4月 4日 19:32に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「木製サッシの未来,窓見本市をみて。」です。
次のブログ記事は「久しぶりに撮ったドイツ窓の納まり。」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする