木製窓の基本は北欧に。

| コメント(0) | トラックバック(0)
banta-nomado-2.jpg 
フィンランドに限らず北欧の木製窓

ほとんど白ペインで塗りつぶされてい

ます。これが北欧四カ国の木製窓の共

通点かもしれません。もうひとつあり

ました、窓材、これも殆ど同じ材で

北欧の主要植林材の欧州赤松という木

で、日本の赤松と殆どおなじですが材

は木目がつんで緻密です。しかし松材

は耐久性があまりないので使用するに

は庇を大きく採る等して、雨がかりを少なくする工夫が必要です。





トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/20

コメントする

断熱気密性能が高い国産の木製サッシ製造メーカー
森の窓
森の窓株式会社

〒929-1403 石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
代表取締役 山本 忠嗣

このブログ記事について

このページは、森の窓が2011年9月 1日 05:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「木製窓をフィンラドの住宅にみる。」です。

次のブログ記事は「木製窓.日本における歴史と現状」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ