スピルカ社は引き戸用木製サッシのアイテムも開発しました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

タンゴ説明.jpgスピルカ社のH-Windowは日本でもかなり知られてきましたが実はこの会社、数年前に引き戸のシステムも完成させたのです。

写真は引き戸を30センチほど開けた状態ですが左枠の上部に着いている角長の部品は,閉めた時にサッシを強力に室内側に引き寄せる受け金具です。

引き寄せはハンドル操作で行いますが閉める瞬間は少々力が要ります。何か、潜水艦のハッチでも閉めたような感じです。

この窓はまだ輸入されたという実績は聞いていませんがいずれどこかの輸入業者によって販売されるかもしれません。

当社でも二年まえから製造していますが、社内でもすでにクレセントタイプの引き戸と、へーべ,シーベという強力なライバルがいてユーザーさんに勧めるのがなかなか難しいのです。

どうしても実績のある方を選んでしまいがちになります。

然し、中にはすべて北欧窓で統一したいというユーザーさんもおられるのでぼつぼつと出荷数が増えてきています。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/32

コメントする

断熱気密性能が高い国産の木製サッシ製造メーカー
森の窓
森の窓株式会社

〒929-1403 石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
代表取締役 山本 忠嗣

このブログ記事について

このページは、森の窓が2011年9月 3日 17:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ノルウェーの木製サッシ用の金具メーカーは特別な金具をつくる。」です。

次のブログ記事は「木製サッシを入れたドイツ住宅を長野で造りました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ