バイキングのマキストーブをノルウェーから購入

| コメント(0) | トラックバック(0)
まきストーブ.jpg
当社の冬の暖房は100%マキストーブです。工場で発生した木屑は圧縮され、元の体積の10分の1以下になり、マキストーブの燃料となります。ドイツ製の機械で作ったマキをノルウェー製のストーブで焚いているのですが、現在、森の窓で制作している窓の金具のほとんどがドイツ金具とノルウェー金具です。ノルウェー金具はもちろんSPILKA社のもので、10年ほど前に同社を訪問したときに買ってきたものです。ただし、このストーブ、れっきとしたノルウェー製ですがかの有名なヨツール社製ではなく、スカンデアというちいさなメーかのもので、現在はそのメーカーは海外移転をしています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimado.com/blog/mt-tb.cgi/83

コメントする

断熱気密性能が高い国産の木製サッシ製造メーカー
森の窓
森の窓株式会社

〒929-1403 石川県羽咋郡宝達志水町所司原栗小羽南平1
代表取締役 山本 忠嗣

このブログ記事について

このページは、森の窓が2011年12月 3日 17:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「木製サッシになれなかった木はどうなる?」です。

次のブログ記事は「森の窓工場のまわりの紅葉が深まりました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ